唐辛子は平気よ☆
あと甘めのマスタードも!
大人になれば好きになると
言われてたけどいまだにダメな奴ら
結構多いんだよなぁ…
コーヒー飲めるようになったのも
28歳の時だもんな……
それだって牛乳たっぷり入れないと
美味しいと感じられないし。
日本特有の刺激物が結構苦手です。
ワサビとか和からしとか山椒とか。
辛味大根も嫌だし。
タバコも本当に苦手。
その昔にカッコつけで吸ってみたけど
全然無理だった。何がいいのかわかんない。
刺激の強いものに弱いのかも?
特にワサビと和カラシはねぇ
この年齢になるともう当然のように
入れられちゃう事も多いので
マジで油断できない存在なんですよね。
そういうの美味しいと感じるように
いつの日か本当になるのかい?
☟良かったらクリックで応援してください☟
コメント
コメント一覧 (10)
辛い物は痛覚なので、慣らしていけば食べられるようになると思いすが、苦い物が苦手って事は味覚が若い証拠ですね!
よたこ
が
しました
ダイエットの一環でブラックを飲み始めたところ突然大好きになり、
以来、毎日3~4杯を飲みまくっております
一番コーヒー愛が強かった時期は藤岡弘さんのやつ(300g2000円)を堪能してましたが、
数年前からあまり味にこだわりが無くなってしまい、
今では業務スーパーのデラクシアコーヒー(500g798円)をガバガバ飲んでます…
あ、それとタバコとワサビとからしとセロリとパセリとパクチーは今でも大嫌いです
よたこ
が
しました
まだまだ味覚は変わるかもですが無理はしなくて良いと思います!人生は自分が主役ですから他人と無理して同じになる必要もないのです!
タバコも吸わないほうが良いです。中毒性のある完全な毒物をわざわざ金を払って身体に入れることは愚かでしかありません。出産する可能性が有るならなおさらです。
私はコーヒーはブラック派ですが甘いのもたまに飲みます☆刺激物系は大好きでナスの辛子漬けとか自作して食べるくらい好きです!ツーンときてクーってなる感じも嫌いじゃないし食材+刺激の味の重なりも好きなんです♪ヽ(´▽`)/
よたこ
が
しました
よたこ
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。